太鼓センターが展開する、初心者から楽しめる世界最大の和太鼓教室|立川・東大和・ワークショップ・イベント

電話番号

   

体験レッスンのお申し込みはここ
        

レッスン内容

和太鼓レギュラークラス

スタンダードクラス 火曜 夜

ビギナー
ご入会頂いた新会員さんはまずはスタンダードまたはミッドクラスへ。太鼓を上手に叩ける様になる為の基礎を教えて貰いましょう。バチの軌道、チカラの抜き方、体の使い方…などどうすれば良い音が出るか、どうすれば綺麗に見えるか、そんなことを体にしみ込ませます。

月会費 11,000円  《月2回》 東大和教室 夜クラス

スタンダードクラス 水曜 昼

スタンダードクラス。この度、12周年入会キャンペーンを開催中です。このお得な機会にご入会をご検討ください。

月会費 11,000円   《月2回》    立川教室  昼クラス

 

ミッドクラス 土または日曜 昼

midクラス
スタンダードとアドバンスの中間、新規ご入会の方もベテランの方も入れるクラスです。笑顔が溢れる和太鼓クラス

月会費 11,000円 《月2回》 東大和教室 昼クラス

アドバンスクラス

初級
スタンダードクラスからのステップアップ!今までとは格段に教わる事が多くなります。しかし決して厳しく辛い内容ではありません。今まで通り楽しいはモットーに、技術はさらに磨いていきます。演奏会での注目度も上昇するので達成感は抜群です!

月会費 11,000円  《月2回》

ワークショップ
セット太鼓 連続ワークショップ

セット太鼓
セットとは長胴太鼓と平胴、締太鼓等太鼓を二つ並べて叩くことをいいます。プロは何台も並べたりしますが…生徒さんにはまず1台ずつを並べてレッスンして頂きます!音も叩き方も異なった2つを操る姿はとても魅力的です!こちらも講師が丁寧に最初からお教えするので心配なく挑戦して頂けます。

月会費 5,676円 《月2回》

エイサー【連続ワークショップ】

エイサー
沖縄発祥の舞踊「エイサー」。ご存知、勇壮ではつらつとした沖縄発祥の民舞、エイサー。
パーランクーという手持ちの太鼓を打ち、踊る、人気の舞踊です。沖縄好きな方、思い切り体を動かしたい方におすすめです。

会費 8,000円 《基本:月2回》 立川教室 昼クラス

新  12周年テーマ曲「天馬」第1章 連続ワークショップ

長胴、平胴セット太鼓パートと締太鼓パートの2パートで構成され、まずは第1章を全11回開催して参ります。12周年を記念し今回も竹内講師が作曲、作曲者自らがレッスンする数少ないワークショップです。(豪快に)パフォーマンスを楽しむも良し、セット太鼓特有の音色を楽しむも良し。

月会費 5,800円 《月1回》

新  演目「九字鼓舞」 【連続ワークショップ】

当教室で講師演奏と言えば「九字鼓舞」と言われる位なじみの曲であり、また、一度は習ってみたい曲の筆頭に上がるのがこの「九字鼓舞」。やはり打込曲を打ってみたい気持ちは皆さま一緒ですね! 将来的にパートを増やして行けたらと計画しております。

月会費 5,800円 《月1回》

   

  お問い合わせへ